BLOG
ウレタン防水 通気緩衝工法
2022.11.08 施工中
おはようございます。
熊本市中央区でウレタン防水通気工法
日本特殊塗料 プルーフロンバリューにて施工中
なぜ、通気緩衝工法を選定したかといいますと。
塗料なんですが硬化するとウレタンゴムの皮膜になるもので回数を分けて塗ることで厚みを付けて耐久性を出していきます。
しかし、このウレタン改修工事なのでコンクリート面などに直接塗布すると硬化後膨れて来たりすることがございます。
何故?その様なことが起こるかと言いますと、コンクリート層の中にある水分が湿気となり外に出ようとしたときにウレタン塗膜があるため
出られません!!しかし湿気というのはひたすら上昇する事しかできずその結果、ウレタン層が膨れるのです。
その湿気が原因の膨れを回避する工法が、通気緩衝工法なのです。
今日も1日宜しくお願い致します。
熊本市東区の屋根・外壁塗装専門店 株式会社マンセル プロタイムズ熊本東店
ABOUT

弊社のブログをご覧いただきありがとうございます。
創業間もない会社ですが、15年を越える職人としての経験と若いスタッフのチームワークで誠心誠意の対応をさせて頂きます。
塗装に限らずお住まいのこと何でもご相談ください。
平日 9:00〜18:00 096-234-7663
お急ぎの方はこちら 080-3186-6538